全剣連より六・七・八段審査における、高齢受審者(65歳以上)修業年限短縮処置についてのご案内です。
詳細はコチラ → https://www.kendo.or.jp/information/20250414/

全剣連より六・七・八段審査における、高齢受審者(65歳以上)修業年限短縮処置についてのご案内です。
詳細はコチラ → https://www.kendo.or.jp/information/20250414/
令和7年4月26日(土)ロート奈良武道場において、標記大会が開催されました。
全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会予選会の結果
先鋒 藤本 彩乃(奈良商工高等学校)
次鋒 新垣 実希(正強剣友会)
5将 有村 のどか(奈良二名会)
中堅 濱川 裕子(奈良県警察)
3将 篠原 佳代子(華秀会)
副将 中井 恵子(一条剣友会)
大将 長井 佳代子(鹿ノ台剣心会)
以上の選手は、令和7年7月13日(日)日本武道館で開催される第17回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会の奈良県代表として出場します。
国スポ近畿ブロック大会予選会の結果
先鋒 有村 のどか(奈良二名会)
中堅 篠原 佳代子(華秀会)
大将 中井 恵子(一条剣友会)
以上の選手は、令和7年8月17日(日) 奈良県天理市で開催される近畿ブロック大会の奈良県代表として出場します。
令和7年6月15日(日)ロート奈良武道場 において、標記講習会が開催されました。
詳細は講習・稽古のページ→https://narakendourenmei.sakura.ne.jp/schedule2.html
令和7年6月29日(日)ロート奈良武道場 において、標記大会が開催されました。
詳細は大会結果のページ→https://narakendourenmei.sakura.ne.jp/schedule1.htmll